【大阪府大阪市】令和最初の大晦日に昭和な雰囲気を味わう② 放出と書いてハナテンと読む元町銀座街を後にして、鴻池新田にある三和商店街を見ようと思うも、移動中に2019年春に取り壊された事実を知り断念。せっかくなので、かつて「ハナテン中古車センター」でその名を有名?にした放出(はなてん)界隈に行ってみました。大晦日に放出を観光した人は多分私だけです。ちなみに、放出は難読地名として有名。余談ですが、大阪を離れて早18年のため、おおさか東線の存在すら知らず、放出から新大阪へ直通で行けることにも驚く令和元年最後の日でした。2019.12.31 14:45
【大阪府大阪市】令和最初の大晦日に昭和な雰囲気を味わう① 阪和商店街&元町銀座街令和最初の大晦日と元日。日頃の運動不足解消のため、2万歩を目標に実家のある南河内から大阪市内に繰り出してみました。まずは大晦日。阿部野橋からスタート。日本一高いあべのハルカスがそびえたちます。私が大阪に住んでいたのが、2000年頭位までなので、当時の阿部野橋の雰囲気と全く違うことに驚くばかりです。2019.12.31 14:30
【広島県尾道市〜愛媛県今治市】しまなみ海道を走りながら②尾道駅上のm3Hostelは、施設の中にロードバイクを保管出来る利便性に加え、駅に到着する電車を間近に見ることが出来ます。2019.09.10 11:40
【広島県尾道市〜愛媛県今治市】しまなみ海道を走りながら①過去2度しまなみ街道をサイクリングしたことがあります。1回目は尾道で公営のクロスバイクを借りて今治を目指しお尻が崩壊。2回目は子供の夏休みの自由研究の為に「村上水軍」を2日かけて徹底的に調べること中心。途中大島で道に迷いサイクリングロードから外れる失態も。今回は3回目。「息子からのお誘い」に受けて立つカタチとなりました。尾道のGIANTのロードバイクが予約いっぱいだったので今治からのスタートです。午前中大阪の実家から移動したので、到着時間も昼前。初日は無理をしません。2019.09.09 10:33
【ごあいさつ】1周年! 静岡県島田市と山梨県都留市など2019年となりました。新年明けましておめでとうございます。昨年下半期は仕事環境が大きく変わりとても忙しく、気がつけば新しい年を迎えてしまいました。2019年もマイペースではありますが、旅や出張などの合間に見つけた昭和の記憶を記録に残していきたいと思います。Instagramのonoemonもよろしくお願いします。今回は2018年下半期に出会った昭和の匂いをピックアップします。Instagramにアップしていないものも多数。2018.12.31 15:30
【富山県南砺市】福光 新町商店街高岡駅からThis is 国鉄なキハ47系が迎える城端線(じょうはなせん)に乗ります。生まれてこの方、関西、関東ともに私鉄沿線しか住んだことがないので、誰かにとって当たり前の乗り物も私にとってはアトラクションなのです。2018.10.13 08:38
【岡山県倉敷市】昭和レトロな?玉島商店街倉敷市の玉島地区に来ました。玉島はかつての玉島市。昭和42年に倉敷市と合併し消滅。元々漁港として栄えるも玉島港が水島港の一部になり、モータリゼーションの進展もあり徐々に衰退。今でも昭和30年代の雰囲気が真空パックされていると聞き新倉敷駅からバスでアプローチを試みるも10分程、一日に数本しかなくタクシーで現地インしました。2018.09.24 00:30
【岡山県岡山市】お買物の散歩道 奉還町商店街 2009年に中国地方で2番目に政令指定都市となった岡山市。児島にデニムを買いに行ったついでに散策しました。東口の岡山城側は何度か訪問したことがありますが、今回は反対の西口へ。近代的な駅前です。2018.06.17 00:01
【福島県石川郡石川町】水郡線その3 磐城石川駅界隈水戸から郡山(常陸太田)を結ぶ水郡線(すいぐうせん)に揺られ、降りた駅で昭和の匂いを探す旅。3回目は磐城石川編です。県境を越え福島県に入ります。国鉄ナイズドな駅舎です。2018.05.27 07:55
【茨城県常陸太田市】水郡線その2 常陸太田駅界隈水戸から水郡線に乗ると途中の上菅谷駅から郡山と常陸太田方面に分かれます。枝線はそこに伸ばす理由があったがその先に続く街がないため、街の新陳代謝が遅くある時代で真空パックされている率が高いと考え寄り道してみました。駅舎はとても綺麗です。2018.05.27 02:17
【茨城県久慈郡大子町】水郡線その1 常陸大子駅界隈水戸から郡山(常陸太田)を結ぶ水郡線(すいぐうせん)に揺られ、降りた駅で昭和の匂いを探す旅。1回目は常陸大子(ひたちだいご)編です。2018.05.19 05:14
【福岡県大牟田市】西鉄新栄町駅界隈福岡県大牟田市はかつて三池炭鉱で栄えた町。福岡県の最南端に位置し、熊本県荒尾市と隣接。位置関係もあってか訪れるまで福岡県という認識があまりありませんでした。今回「かつて何らか産業で栄えた町×郊外の大型商業施設=中心市街地および駅前が寂れる」という方程式に基づき、大牟田市の西鉄新栄町駅界隈を散策してみました。2018.04.10 03:55